こんにちは。絵本屋Hotto店主の山田です。早いもので、オープンからもうす半年。多くのお客様にご来店いただき、忙しく楽しい毎日を過ごせています。

開店からしばらく経ち、「絵本に対する思いなど、フランクにパーソナルな部分を出せないか」と考えるようになりました。「ならば日記のようなブログを書こう」と思いましたが、「おじさんのパーソナルな部分は果たして需要あるのかいな」との思いもあります。
絵本屋Hottoにご来店くださるお客さまは、絵本が大好きな方ばかりです。好きな絵本屋、絵本にまつわる思い出などを語っていかれます。「お客様の絵本に関する思いを聞いて店舗に置く絵本も決めていけば、すごい絵本屋になるのではないか」。そう思うに至り、絵本に関するお客様のお話を募集し、ブログにまとめようと考えました。
こちらのシリーズのタイトルは「Hotto Radio」です。

なぜ、ラジオなのか。実は私、ラジオが大好き(マニアとはとても言えないほどなのでそこらへんはふんわりさせてください)。特に芸人の三四郎さんがパーソナリティーの「三四郎のオールナイトニッポン0」は、番組のファンクラブに入るほどのヘビーリスナーです。
どこかで見かけたのですが、三四郎さんのラジオのコンセプトは「教室の隅でじゃれあっているようなラジオ」。ラジオの魅力は、リスナーとのわちゃわちゃ感だと思います。そういう風に、お店でお客様とお話しているような空間を作っていければと思います。
今はPodcastなど、誰でも音声を発信できる時代。いつか本当に音声で発信できるよう、発信を続ければと思います(チキンなのでいきなり音声に挑戦はできませんでした)。
皆様の絵本に関するエピソードや好きな絵本のおすすめポイントについて絵本屋Hotto公式LINE、またはメール(ehonyahotto@ehonyahotto.com)までお送りください。
お送りの際は、掲載時のニックネーム(ラジオネームみたいなものです)も合わせてお送りいただけますと幸いです。
お送りいただいた文章は、趣旨を変えない範囲で編集させていただく場合がございます。
こちらのシリーズは、かなりフランクな雰囲気で進めていきたいと思います。できれば週一で続けていこうと考えていますが、人間は妥協する生き物なので分かりません。でもがんばります。
皆さまのメッセージ、おまちしております!